プロパティ(ロゴマーク等)の使用について

特別協賛
  • オムロン株式会社
  • ワコール
協賛
  • ヴァーム VAAM
  • 東レ・オペロンテックス株式会社
  • 佐川急便株式会社
  • 冠婚葬祭 セレマ
  • 株式会社 ファーレン京都中央
  • フォトクリエート
  • 近畿日本ツーリスト(Knt)
  • 京都中央信用金庫
  • 京都信用金庫
  • 株式会社京都銀行
  • 株式会社三菱東京UFJ銀行
  • ヤサカ自動車株式会社・ヤサカ観光バス株式会社
  • オリックス生命保険株式会社
  • 京都水族館
  • 佐川印刷株式会社
  • 医療法人知音会
  • 株式会社ステップ
  • 株式会社アーキエムズ
  • みやこめっせ(株式会社京都産業振興センター)
  • ゆう薬局グループ
  • JR西日本京都グループ
  • 日本郵便株式会社
  • アランヴェールホテル京都
  • 株式会社マンダム
  • 株式会社中省鋲螺製作所
  • ワタキューセイモア株式会社
  • 日本電気株式会社
  • アライドテレシス株式会社
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • アサヒビール株式会社
  • ナジック学生情報センターグループ
主催
  • 京都市情報館
  • 京都陸上競技協会
共催
  • 京都市体育振興会連合会
  • 京都新聞社
  • KBS京都
  • α-STATION エフエム京都

プロパティ(ロゴマーク等)の使用について

京都マラソン2013の開催を3月10日(日)に控え、京都マラソンのロゴマーク等(以下、「プロパティ」と表記)を使用した商品開発等についてご案内いたします。
プロパティには知的財産権が主催者に保有されており、厳重に保護されています。万一、プロパティを不正にご使用になった場合には損害賠償請求等の法的措置がとられる場合がありますので、商品化や使用に当たりましては十分にご注意ください。なお、プロパティに係わる知的財産権は、京都市において商標登録されており、京都マラソン実行委員会、ならびに株式会社電通が管理しております。

「京都マラソン2013」プロパティ(シンボルマーク・スローガン等)の 使用承認基準と承認手続きについて(PDF)をダウンロード

使用承認申請の手続きについて

プロパティをご使用いただく際は、以下記述の京都マラソンライセンス事務局(以下、「ライセンス事務局」と表記)に必ず使用承認申請の手続きを行っていただく必要があります。 プロパティを含む使用案、デザイン案等を制作前にライセンス事務局に提出してください。
使用承認申請の受理後、承認、不承認についての連絡はライセンス事務局より行われます。

使用承認審査について

プロパティ使用に関する申請については、京都マラソン実行委員会にて本大会の趣旨と公平性との整合性等について審査いたします。
尚、申請内容が以下の各号のいずれかに該当する場合は承認されません。

  1. 本大会の発展、成功に資すると認められない場合
  2. 本大会の品位を毀損、又は正しい理解の妨げとなる可能性がある場合
  3. 特定の政治、思想、宗教等の活動の目的に利用される可能性がある場合
  4. 大会共催社、および大会協賛スポンサーの協賛カテゴリー、協賛アイテムと競合する可能性があると認められる場合
  5. 大会共催社、および大会協賛スポンサー以外の特定の個人、団体等の売名に利用される可能性がある場合
  6. 不当な利益をあげるために利用される可能性がある場合
  7. プロパティをライセンス事務局作成の「デザインマニュアル」(2ページ 「2.使用可能なプロパティについて」参照)の規定に従わず使用する可能性がある場合
  8. 品質(表示内容を含む)、性能等に関し、一定の基準を満たす品質、客観的な効能等が認められないと委員会が判断した場合
  9. 使用目的、商品の販売ルートや景品・広告等の頒布先、提出先が明らかでない場合
  10. 法令や公序良俗に反する可能性がある場合
  11. その他委員会およびライセンス事務局がプロパティ使用について不適切と認める場合

使用可能なプロパティについて

使用可能なプロパティは、以下の「プロパティ一覧(デザインエレメント)」の表の通りです。
また、以下のプロパティの使用方法については、ライセンス事務局より必要に応じて交付される『ライセンス使用プロパティデザインマニュアル』(以下、「デザインマニュアル」と表記)に規定しております。デザインマニュアルには、以下の内容について基本的な使用方法や製品化する場合の注意事項についてまとめられています。

プロパティ一覧(デザインエレメント)

ロゴタイプ年号20xx は
毎年更新
ロゴタイプ
略称
ロゴタイプ
略称 ロゴタイプ
シンボル
マーク
シンボルマーク
公式セット
マーク
  • 公式セットマーク
  • 公式セットマーク
  • 公式セットマーク

シンボルマーク作成の経過についてはこちらから

無償および有償の使用区分について

プロパティの使用承認する場合の無償および
有償についての区分は次の通りとします。

無償および有償の使用区分について

無償および有償の使用区分について

無償および有償の使用区分について

無償および有償の使用区分について

無償となる場合

  1. 大会共催社、および大会協賛スポンサーの協賛カテゴリー、協賛アイテムの商品、サービス(役務)、景品での使用であると認められる場合
  2. 国、地方自治体、学校法人および公益法人等が非営利事業に使用する場合
  3. 新聞、雑誌、テレビ等各種報道機関・媒体が報道目的で使用する場合
  4. その他、無償とすることが適切であると委員会およびライセンス事務局が認める場合

無償用書類ダウンロード

有償となる場合

  1. 大会共催社、および大会協賛スポンサーであっても、契約内容等には該当しない協賛カテゴリー、協賛アイテム以外の商品、サービス(役務)、景品での使用であると認められる場合
  2. 商品およびその他パッケージに使用し、それによって申請者が収益を得る場合
  3. リース、レンタル、またはサービス等の提供によって申請者が収益を得る場合
  4. 企業活動に使用する場合
  5. 景品等に使用する場合
  6. 広告等(チラシ配布を含む)に使用する場合、特定の個人、団体等の売名に利用される可能性がある場合
  7. その他、有償とすることが適切であると委員会およびライセンス事務局が認める場合

有償用書類ダウンロード

プロパティに関する詳しい資料はコチラ

「京都マラソン2013」プロパティ(シンボルマーク・スローガン等)の 使用承認基準と承認手続きについて(PDF)をダウンロード

お問い合わせ先

京都マラソンライセンス事務局 担当:高山

〒530-0001 大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング6F
伊藤忠ファッションシステム株式会社 内

TEL: 06-6341-2098 / FAX: 06-6341-2077
(受付時間:平日10:00〜17:00 (土日・祝を除く))

Email: kyoto-marathon@ifs.co.jp

京都マラソン2013 公式Facebook

RUN KYOTO RUN 京都マラソン2013 応援CW-X特別サイト

大会当日の交通行動等のアンケート実施中

  • HOME
  • 新着情報・お知らせ
  • 大会要項
  • エントリーについて
  • 募集要項
  • 申込方法・エントリー
  • 東日本大震災被災者枠エントリー
  • 京都市スポーツ振興サポートランナー枠エントリー
  • 応援大使
  • コース紹介
  • 沿道応援MAP
  • おこしやす広場
  • 関連イベント
  • 宿泊案内
  • ボランティアについて
  • 団体ボランティア募集要項
  • 個人ボランティア募集要項
  • 公式スポンサー
  • 当日の交通影響 ノーマイカーデーご協力のお願い
  • 無料シャトルタクシーについて
  • パークアンドライド駐車場について
  • プロパティ(ロゴマーク等)の使用について
  • よくある質問
  • カウントダウン これまでの応援者
  • 各種印刷物
  • 観光情報

京都のランニングクラブ紹介

京都マラソン2014業務委託の募集について

KYOTO MARATHON2012

ページトップに戻る